広報おかがき令和7年8月号の紙面は、目次内のリンクまたは下の関連ファイルからダウンロードできます。
目次
特集 暮らしの中に文化の彩りを 2ページから5ページまで
美術や音楽、舞踊などの文化活動は、生涯学習の一環として町に広く根付き、活動している人の日々の暮らしに彩りを添えています。
一方で、その魅力や活動の場が十分に知られていないという課題もあります。
今回の特集では、文化活動を身近に感じてもらうため、町で行われている芸術分野の取り組みを紹介します。
まちかどZOOMアップ 6ページから7ページまで
- 公共施設をより快適に
- 気分は運転手!
- 100歳おめでとうございます
- 町の魅力が詰まった新しい風景印が誕生!
- まちづくりへの貢献に感謝
- 美しい海岸を未来へつなぐ
- 清流にホタル舞う
- みんなで楽しく健康体操
- ホタルの光に誘われて
お知らせ 8ページから15ページまで
- 10月から変わります 役場の窓口・電話受付時間を短縮します
- 定額減税の不足分を支給します 定額減税不足給付金のお知らせ
- 事前に確認しておきましょう お盆の公共・医療サービス
- 8月の平日夜間・休日にマイナンバーカードの手続きができます
- 自治区が行う敬老会の費用を補助します
- 子育て世帯を応援します 児童手当・児童扶養手当・特別児童扶養手当
- 二十歳式実行委員募集 特別な日を、自分たちの手で作りませんか
- いこいの里入浴施設に関するお知らせ
- 65歳以上の人へ 介護保険料額決定通知書が届きます
- 連載 消費者トラブルQ&A
- 安全な学校生活のために 学校の校舎などを改修しています
- 8月のし尿収集
- 主な議案の内容をお知らせします 6月議会を終えて
- 交通災害共済で交通事故に備えましょう ほか
健康づくりInformation(インフォメーション) 16ページから17ページまで
- 連載全12回 血圧管理で安心生活! 最終回 降圧薬のはたらきと効果
- ヘルシークッキング
- 子宮頸がん予防ワクチン接種に関するお知らせ
健康づくりInformation(インフォメーション)(PDF:1,048KB)
町民ふれあい広場 18ページから19ページまで
- Hello!Baby・kids
- 高倉子ども夏祭り
- 短歌・俳句・川柳
- 住人十色 第98回 古野 聖奈さん
まち活のススメ 20ページから21ページまで
観光のおススメ
- 波津産!生塩ウニを販売します
- フルーツライド漢方巨峰編始まります
- お盆精霊おくり
ボランティアのススメ
- ボランティアが大活躍!こどもまつりに参加しました!
文化のススメ
- 文化協会の団体を紹介します 詩吟朗詠錦城会 岡垣支部
スポーツのススメ
- グラウンド・ゴルフ秋季交歓大会 参加者募集
- がんばった人にマル
行事予定・施設情報 21ページ
行事予定
- 岡垣サンリーアイ
- 校区コミュニティ
- 役場・地域・学校
- 展示コーナー
- 情報プラザ人の駅
- いこいの里
子育てNavi(ナビ) 22ページ
- こども未来館イベント情報
- 8月健診・子育て支援行事
相談窓口・救急医療 23ページ
相談窓口・救急医療
- 休日・夜間の救急医療
- 相談窓口の一覧
町長のひとこと
裏表紙 24ページ
- 戦後80周年 未来へつなごう平和のバトン