メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
岡垣町バナー

トップページ > 教育委員会 > 学校教育 > 学校給食 > 令和7年度2学期から町立小中学校の学校給食費を公会計化します

令和7年度2学期から町立小中学校の学校給食費を公会計化します

更新日:2025年04月10日

令和7年度2学期から町立小中学校の学校給食費を公会計化します

学校給食費は、これまで学校が管理していましたが、令和7年度2学期から町が管理します。

注:公会計化とは、保護者が納付する学校給食費を町の会計予算に入金し、給食にかかる食材費を町の会計予算から支払うことです。

対象

令和7年度に町立の小中学校に通う児童・生徒の保護者の皆さま

時期

令和7年度2学期から


公会計化することで

  • 年間分を予算化するため、安定的な給食提供ができます。
  • 学校給食費の管理体制が町の条例や規則によって強化されます。また、滞納に対する督促などに町が対応するため、公平性が保たれます。
  • 学校給食費と校納金の口座振替ができる金融機関が3行に増え、保護者の利便性が高まります。
  • 町が債権管理を担うため、学校の負担が減ります。
注:公会計化することについて、保護者の皆さまの手続きは必要ありません。

お問い合わせ先

教育総務課 学校給食係
電話番号:093-281-3001
ファクス番号:093-281-3002

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。