岡垣町総合計画審議会とは
地方自治法第138条の4第3項及び岡垣町総合計画策定条例第3条の規定に基づき設置される町長の諮問機関です。審議会は町長の諮問に応じて、岡垣町の総合計画に関する必要な事項の調査及び審議をおこない、その結果を町長に答申します。
岡垣町総合計画審議会における審議(岡垣町第6次総合計画の策定に向けて)
「岡垣町第5次総合計画」が令和2年度で終期を迎えることから、その先の10年間(令和3年度から12年度まで)のまちづくりの指針を示す「岡垣町第6次総合計画」の策定を進めるため、町長の諮問機関である総合計画審議会を設置し、岡垣町第6次総合計画の策定について諮問しました。審議会では、慎重な審議を重ねた結果、令和3年2月4日付で岡垣町第6次総合計画の策定について町長に答申しました。
審議会議事録は、下の関連ファイルを見てください。